2025/10/17 19:31

こんにちは。
9月から2ヶ月にわたって開催中の「Royal Copenhagen Collection Fair 9/6 -10/31」
9月から2ヶ月にわたって開催中の「Royal Copenhagen Collection Fair 9/6 -10/31」
1950年代から70年代にかけて、Royal Copenhagen社で作成されていた、現在でも復刻版が出ていない
人気のシリーズ。
のびのびとした筆のタッチと、大胆な構図が見事な、若い女性デザイナーを中心とした「TENERAテネラ」と、
テネラの成功があったからこそ、男性デザイナーも一丸となって取り組み、技巧が優れた良品が多数輩出された「BACAバッカ」シリーズ。
角皿やフラワーベースとして多くのシリーズを取り揃えました。
普段はなかなかここまでの量を仕入れることは難しいと思います。
定番の陶器は40%OFF! 少し珍しいレア物は20-30%OFF!と、いずれもセールにて販売しております。
ぜひ、この機会にご覧くださいませ。
普段はなかなかここまでの量を仕入れることは難しいと思います。
定番の陶器は40%OFF! 少し珍しいレア物は20-30%OFF!と、いずれもセールにて販売しております。
ぜひ、この機会にご覧くださいませ。

BACAデザイナーである、Ellen Malmer エレン・マルマー。
エレン・マルマーは1965年から1988年までロイヤル・コペンハーゲンに勤務しており、国内外で自身の展覧会を開催してきました。優美な草花のモチーフも多く、色使いも華やかな作品が多く、
コレクターも多いのではないでしょうか?
こちらは、角トレイの大小サイズ。
黄色とブルーの色合いが白磁に映えます。

上:
■角トレイM
幅21.5 奥行21.5 高さ4.5 cm
税込価格 49,500円 → 39,600円
下:
■角トレイL ※貫入あり
幅26 奥行26 高さ5 cm
税込価格 55,000円 → 33,000円
■角トレイL ※貫入あり
幅26 奥行26 高さ5 cm
税込価格 55,000円 → 33,000円
こちらは、デザイナー「Ivan Weissイヴァン・ヴェイス」の作品。
生き生きとした筆遣いで、お花の躍動感。
黄色の花びらがアクセント。

■角トレイL ※貫入あり
幅26 奥行26 高さ5 cm
税込価格 55,000円 → 44,000円
幅26 奥行26 高さ5 cm
税込価格 55,000円 → 44,000円
古代の象形文字をも彷彿とさせる、花器。
こちらは、濃紺で仕上げられたものは時々目にしますが、
グリーンとライトグレーのこちらの2点は最近はあまり目にする機会がありません。
こちらは、濃紺で仕上げられたものは時々目にしますが、
グリーンとライトグレーのこちらの2点は最近はあまり目にする機会がありません。

左:
■角ベースM
幅7.5 奥行7.5 高さ22.5 cm
税込価格 66,000円 → 52,800円
幅7.5 奥行7.5 高さ22.5 cm
税込価格 66,000円 → 52,800円
右:
■角ベースM
幅7.5 奥行7.5 高さ22.5 cm
税込価格 71,500円 → 57,200円
幅7.5 奥行7.5 高さ22.5 cm
税込価格 71,500円 → 57,200円
チーフデザイナーの「Nils Thorson ニールス・トーソン」の「鳥」。
鳥は世界的にもモチーフとして敷物やテーブルウエア、絵皿などに採用されます。
1960-70年代の作品。

上:
※こちらは御売約ずみです。
下:
■角トレイS
幅17.5 奥行17.5 高さ3.5 cm
税込価格 66,000円 → 30,800円
幅17.5 奥行17.5 高さ3.5 cm
税込価格 66,000円 → 30,800円
パターンや色彩がいずれも存在感があるので、並べているだけでも楽しく美しい。
テネラもバッカも、それぞれの良さがあり、現代においても多くの人を魅了します。

「鳥」のモチーフはTENERAテネラにも採用されています。
幸せを運んでくれる、という意味合いや、幸せの象徴とも言われます。
華やかで気品のある鳥たちが、青や紫で表現。
絵皿として飾られても、器使いにも。
こちらの2枚は、SALEとして元々の価格も割り引いていますが、さらに40%OFFにてご提供!

こちらは、デザイナー「Kari Christensenカリ・クリステンセン」によって鳥と花が描かれています。
大胆な筆のタッチですが、色彩も豊かで思わず魅入ってしまいます。
植物の枝葉の部分などはとても繊細でバランスも精巧に描かれており、コントラストが良いですね。

■角トレイL
幅26 奥行26 高さ5 cm
税込価格 41,800円 → 25,080円
幅26 奥行26 高さ5 cm
税込価格 41,800円 → 25,080円
こちらの鳥絵皿は、「Marianne Johonsonマリアンヌ・ジョンソン」デザイン。
豊かでボリュームある羽と、気品ある鳥の横顔が美しいです。
青がベースですが、グリーンのような水色のような淡い色を効果的に用いられ、
吸い込まれるような絵皿に仕上がっています。

■角トレイM
幅21.5 奥行21.5 高さ4.5 cm
税込価格 27,500円 → 16,500円
幅21.5 奥行21.5 高さ4.5 cm
税込価格 27,500円 → 16,500円
【Royal Copenhagen 1950's BACA 】

こちらは、ロイヤル・コペンハーゲンのBACA(バッカ)シリーズの中でも、製造が古い時代(50年代)に製造されたシリーズです。褐色の濃淡でダイナミックに描かれた幾何学模様は、大地に咲く花のようにも見えます。

こちらは、ロイヤル・コペンハーゲンのBACA(バッカ)シリーズの中でも、製造が古い時代(50年代)に製造されたシリーズです。褐色の濃淡でダイナミックに描かれた幾何学模様は、大地に咲く花のようにも見えます。

上:
⚫︎円形トレイM
φ25 高さ3.5 cm
税込価格 66,000円 → 46,200円
⚫︎円形トレイM
φ25 高さ3.5 cm
税込価格 66,000円 → 46,200円
下:
⚫︎円形トレイ LL
φ33 高さ4 cm
税込価格 77,000円 → 53,900円


BACA(バッカ)は1965年より巨匠Nils
Thorsson(ニルス・トーソン)が若手陶芸家チームと一緒に制作したシリーズ。
ラテン語で「BACA=指輪」を意味し、陶器の底面にはリング状のロゴの中にデザイナーのサインが記されています。
こちらはロイヤル・コペンハーゲンのスタンプと並んでニルス・トーソン自身のサインが記された作品です。

上:
◼︎角トレイ
幅17.5 奥行17.5 高さ3.5 cm
税込価格 33,000円 → 23,100円
ラテン語で「BACA=指輪」を意味し、陶器の底面にはリング状のロゴの中にデザイナーのサインが記されています。
こちらはロイヤル・コペンハーゲンのスタンプと並んでニルス・トーソン自身のサインが記された作品です。

上:
◼︎角トレイ
幅17.5 奥行17.5 高さ3.5 cm
税込価格 33,000円 → 23,100円
下:
◼︎角トレイ L
幅36.5 奥行36.5 高さ5 cm
税込価格 66,000円 → 46,200円
税込価格 66,000円 → 46,200円

こちらも釉薬の風合いが渋く、遺跡の壁画に描かれているような文様に見えます。
釉薬の仕上がりもそれぞれ個体差があるため、同じものは2点とありません。
こちらも、デザイナーは、Nils Thorsonニールス・トーソン。
表面の釉薬を低温でゆっくりと重ねながら仕上げていく、という途方もない仕上げによって
この風合いは生まれています。

◼︎角トレイS
幅17.5 奥行17.5 高さ3.5 cm
税込価格 22,000円 → 15,400円
幅17.5 奥行17.5 高さ3.5 cm
税込価格 22,000円 → 15,400円
▶Nils Thorsson(ニルス・トーソン)1898-1975
スウェーデン生まれ。
14歳でロイヤル・コペンハーゲン(Aluminia)に入社する一方王立アカデミーで学ぶ。
1925年のパリ万国博覧会でゴールドメダルを受賞。
早くから自らのスタジオも立ち上げ、60年もの長きに渡りロイヤル・コペンハーゲンのトップデザイナーとして君臨した。